新千里東町についてのご意見をお聞かせください
今年、新千里東町の東丘公民分館は設立50周年を迎え、9月21日には記念式典・パネルディスカッションが開催されます。 千里ニュータウン研究・情報センター(ディスカバー千里)では、パネルディスカッションに向けて、新千里東町の...
今年、新千里東町の東丘公民分館は設立50周年を迎え、9月21日には記念式典・パネルディスカッションが開催されます。 千里ニュータウン研究・情報センター(ディスカバー千里)では、パネルディスカッションに向けて、新千里東町の...
千里文化センター・コラボの「千里まちあるきガイドボランティア養成講座」の方から、次のような質問がありました。 「千里中央公園にある「あほんだら獅子」の作者・流政之氏の作品で、マンハッタン世界貿易センタービル広場にあった彫...
少し前、アメリカで研究をする方から、『黒の凶器』に千里ニュータウンと思われる風景が映っているが、確証がもてないでいる。映された風景は本当に千里ニュータウンだろうかという問合せがありました。千里ニュータウン研究・情報センタ...
関西テレビで月曜〜金曜の16時45分〜19時00分に放映されている情報番組「ワンダー」で千里ニュータウン(UR新千里東町団地)が取り上げられます。 6月24日(金)に放映される「ワンダー」の中の「関西今昔ウォーカー」とい...
新千里北町と新千里東町の一部には、リスやゾウ、ウサギなど動物型の車止め、丸、三角、四角の窓が開いた四角い幾何学型の車止めが見られます。 以前、新千里北町にお住まいの方にインタビューしたところ、「小学生の頃なんかは「象の前...
2015年12月16日(水)、北丘小学校内の「畑のある交流サロン@kitamachi」(コミュニティ・ルーム)を伺い、地域での暮らしの思い出を聞かせていただきました。思い出を聞かせてくださったのは「畑のある交流サロン@k...