千里ニュータウンにお住まいのみなさまから、就学・就職・転勤などで他の地域に転居された千里ニュータウンのOB・OGのみなさまから千里ニュータウンの思い出をお聞きしています。

大きな本

「大きな本」の始まりは、2011年11月20日に、東丘小学校児童の父親たちの集まりである東丘ダディーズクラブの主催で行われた「いにしえ街歩き東町昔遊びツアー」です。これは、東丘ダディーズクラブのメンバーが、自分たちが子どもの頃の遊びを紹介しながら、子どもたちと一緒に新千里東町内を巡るというツアーです。千里ニュータウンの歴史を伺う活動の一環として、東丘ダディーズクラブのメンバーに昔の遊びについてインタビューしたことがきっかけとなり、「今の子どもたちに、昔の遊びを知ってもらおう」という思いから生まれました。
「いにしえ街歩き東町昔遊びツアー」に際して、新千里東町を子どもたちに伝えるメディアとして、大阪大学建築・都市計画論領域のメンバーが1冊の「大きな本」(縦1.8m × 横1.26m)を作成しました。この「大きな本」はツアーの後も、「ひがしまち街角広場」や千里文化センター・コラボなどで展示されるなど、多くの人々に地域情報を伝えるメディアとして活躍しました。

「大きな本」は地域の情報や歴史などを参照するための身近なツールであり、多様な関わりができるメディアであることが明らかとなったため、様々な種類の「大きな本」を作りたいと考えました。そこで、「千里グッズの会+大阪大学建築・都市計画論領域」として、大阪府「おおさかカンヴァス推進事業」に応募したところ、「おおさかカンヴァス2012」の作品に選出されました。

「おおさかカンヴァス2012」作品

「おおさかカンヴァス2012」の作品として以下の8冊の「大きな本」を制作し、「大きな本」を用いた新千里東町ツアー、千里文化センター・コラボでのワークショップ、そして、中之島公園で開催された「水都大阪フェス2012」への出展を行いました。

(1)『大きな本~人がまちを読む風景~』

「大きな本」のコンセプト、作り方などを記載した説明書(コンセプトブック)。水都大阪フェス2012の会場、中之島公園にも出展。
※8ページ

(2)『都市の歩き方:千里』

千里ニュータウン開発の背景や、近隣住区論、団地における平行配置・囲み型配置、クルドサック(袋小路)、学校における分校方式・高低分離方式という千里ニュータウン計画の思想、年表、おすすめのまち歩きコースなどを紹介した千里ニュータウンを紹介する本。この本も水都大阪フェス2012の会場、中之島公園に出展。
※12ページ

(3)『ひがしまち街角広場 2001-2012』

新千里東町・近隣センターに開かれている「街角広場」11周年記念パーティでのワークショップのために作成。写真で11年を振り返る「街角広場の歩み」、これからの「街角広場」のあり方を考えるための「街角広場の仲間たち」「街角広場への声」を掲載。
※8ページ(表紙・裏表紙は無し)

(4)『千里のみんなでつくった大きな本』

千里文化センター・コラボで開催された「第5回コラボまつり」にて実施したワークショップ「みんなで読む・つくる 千里の「大きな本」」のために作成。千里からなくなった思い出の場所、他の地域にある街を楽しくする場所の紹介と、ワークショップ参加者から寄せられた千里の思い出の場所、千里に欲しい場所、千里を楽しい街にするためのアイディアを掲載。
※8ページ(表紙・裏表紙は無し)

(5)『こどもたちにとってのひがしまち』

新千里東町の今と昔の遊びを紹介。東丘小学校に通う子どもと、お父さん世代への調査結果をまとめた本。昨年11月、東丘ダディーズクラブ主催で開催されたいにしえ街歩き東町昔遊びツアーに際して作成した本の一部のコンテンツを再構成したもの。
※6ページ

(6)『車止図鑑』

新千里北町に点在する車止を紹介した図鑑。アート作品のような車止を「動物族」(りす、きりん、うさぎ、木馬、しろくま、ぞう、うし、うま、かめ)と「幾何学族」(三角孔種、円形孔種、四角孔種)に分類し、写真とともに掲載。
※6ページ

(7)『大きな本 新千里東町編』

昨年のいにしえ街歩き東町昔遊びツアーに際して作成した本をリファインした第二版。新千里東町の地図と昔の写真、府営新千里東住宅における住まい方の変遷によって新千里東町を紹介。
※12ページ

(8)『千里今昔』

開発前の地形図、千里ニュータウンの計画地図、昔の写真によって、千里丘陵の風景の変化を実感してもらうための本。
※8ページ

「おおさかカンヴァス2012」後

「大きな本」は「おおさかカンヴァス2012」が終了した後も、千里ニュータウンでのイベントやワークショップ時に展示・利用しています。また、「豊中市との協働事業」として千里中央の歴史に関する展示会を実施した際には、千里中央の今昔の写真や年表を掲載した少し小さ目の「大きな本」(中くらいの大きな本)を制作しました。

この後、近畿大学建築学部のメンバーにより、2015年12月には新千里北町の「大きな本」が、2016年10月には「ひがしまち街角広場」のオープン15周年に合わせた「大きな本」が作成されました。

新千里北町の大きな本

新千里北町の地図、昔の写真、新千里北町に特徴的な動物の車止めの写真などを掲載。
*6ページ

『新千里東町 ひがしまち街角広場』

新千里東町近隣センターで運営しているコミュニティ・カフェ「ひがしまち街角広場」のオープン15周年に合わせて作成。「ひがしまち街角広場」が生まれた経緯、歴史、大切にしていることなどを掲載。
*8ページ

(更新:2018年4月10日)