ひがしまち街角広場主催の竹林清掃&地域交流会(2019年4月)
2019年4月20日(土)、千里東町公園で「竹林整備&地域交流会」が開催されました。主催はコミュニティ・カフェ「ひがしまち街角広場」です。この催しは、竹林に顔を出し始めたタケノコを小さいうちに採ることでタケの密生を防ぎ、...
2019年4月20日(土)、千里東町公園で「竹林整備&地域交流会」が開催されました。主催はコミュニティ・カフェ「ひがしまち街角広場」です。この催しは、竹林に顔を出し始めたタケノコを小さいうちに採ることでタケの密生を防ぎ、...
2019年3月19日(火)、「ひがしまち街角広場」にイギリスの研究者の方々の視察がありました。オックスフォードブルックス大学(オックスフォード大学の分校)の教授と講師の方で、公共住宅の研究をされているとのことでした。 最...
千里ニュータウンの「ひがしまち街角広場」(豊中市新千里東町3ノ6ノ111)は、誕生から18年を迎えたコミュニティーカフェ。1月から活動の発表、販売などをしたい人はアイデアを募集し、試す「スキマチャレンジ」がスタートしまし...
新千里東町近隣センターの「あいあい食堂」(運営:大阪府社会福祉事業団 豊寿荘)では、2018年6月からの午後の新プログラムとして、千里ニュータウンに関するミニ講座「おもしろ千里」が始まっています。2018年6月〜11月の...
2018年5月2日(火)、大学の研究室からの依頼を受け、ディスカバー千里(千里ニュータウン研究・情報センター)によるガイドツアーを開催しました。参加されたのは建築・防災などを専門とする大学研究室の教員、大学院生、大学生の...
2018年4月7日(土)、「第2回新千里北町 車止め街歩きツアー」を開催しました。「ディスカバー千里」(千里ニュータウン研究・情報センター)主催、千里文化センター・コラボ共催で開催したもので、2回目となる今回は千里ニュー...
新千里北町では「北町車止めペイント祭り」として、3月10日(土)に車止めの下塗り作業が行われました。そして、3月25日(日)に新千里北町町で「北町車止めペイント祭り」の仕上げ作業が行われました。 3月21日(水・祝)開催...
2018年2月8日(木)〜10日(土)の3日間、千里文化センター・コラボの「コラボ2坪マルシェ」に出店しました。 「コラボ2坪マルシェ」は「「既存の市民活動の支援」と「新たな市民活動の芽を育てる」ことで、「千里文化センタ...
千里文化センター「コラボ」設立10周年を記念して、千里の思い出話、昔話を語り合い、千里の良いところを浮き彫りにしながら、これからの千里文化センターのあり方や千里のまちづくりに向けて語り合い、誰もが住みやすい賑わいのあるま...
豊中市立第八中学校の環境教育の一環として、ディスカバー千里がコーディネートしている中庭のリノベーションプロジェクトが完了し、アートな中庭が誕生しました。先日、途中経過をご紹介しましたので、その後の完了までの様子を紹介いた...