第4回「街角広場スキマチャレンジ」を開催しました
2019年4月27日(土)、「街角広場スキマチャレンジ」を開催しました。 「ディスカバー千里」では、次のような考えから、今年1月に「街角広場スキマチャレンジ」をスタート。この日で4回目の開催となりました。 現在、新千里東...
2019年4月27日(土)、「街角広場スキマチャレンジ」を開催しました。 「ディスカバー千里」では、次のような考えから、今年1月に「街角広場スキマチャレンジ」をスタート。この日で4回目の開催となりました。 現在、新千里東...
2019年4月20日(土)、千里東町公園で「竹林整備&地域交流会」が開催されました。主催はコミュニティ・カフェ「ひがしまち街角広場」です。この催しは、竹林に顔を出し始めたタケノコを小さいうちに採ることでタケの密生を防ぎ、...
新千里東町に「あったらいい」、「やってみたい」を街角広場の空き時間(スキマ)を使って試すプロジェクト。 「あったらいい」アイディア、「やってみたい」構想のある方もお気軽にお越しください。いなごやさんのお酒を飲みながら意見...
3月23日に第3回スキマチャレンジを開催しました。 2月のスキマチャレンジで好評だった「ディスカバー千里クイズ」の続きを行いました。 (クイズの一例)1990年にリニューアルされた千里中央の商業施設「せんちゅうパル」の、...
2019年3月19日(火)、「ひがしまち街角広場」にイギリスの研究者の方々の視察がありました。オックスフォードブルックス大学(オックスフォード大学の分校)の教授と講師の方で、公共住宅の研究をされているとのことでした。 最...
新千里東町に「あったらいい」、「やってみたい」を街角広場の空き時間(スキマ)を使って試すプロジェクト。 「あったらいい」アイディア、「やってみたい」構想のある方もお気軽にお越しください。いなごやさんのお酒を飲みながら意見...
「ひがしまち街角広場」は、2001年9月にオープンし、ボランティア(無償)によって長年、自主的に運営されてきたコミュニティカフェです。しかし、近隣センターの移転・建替えに伴って2021年3月に幕を閉じます。全国のまちの居...
千里ニュータウンは1962年(昭和37年)にまち開きが行われた日本で最初の大規模ニュータウンです。 「ディスカバー千里」(千里ニュータウン研究・情報センター)では、千里ニュータウンにお住まいのみなさまから、そして、就学・...
新千里東町に「あったらいい」、「やってみたい」を街角広場の空き時間(スキマ)を使って試すプロジェクト。 「あったらいい」アイディア、「やってみたい」構想のある方もお気軽にお越しください。いなごやさんのお酒を飲みながら意見...
2019年1月12日(土)、新千里東町近隣センターの「ひがしまち街角広場」にて、第1回目の「街角広場スキマチャレンジ」を開催しました。 新千里東町に「あったらいい」、「やってみたい」を「ひがしまち街角広場」の空き時間(ス...