竹見台の思い出(50代女性より)
【お住まいの住区/お住まいだった住区】竹見台 【時期】昭和54年くらい 【思い出】C34前の公園にある木のビワみたいな南国風の香り実が甘酸っぱくて美味しかった。カラス山の土を掘ると古銭が出てきた。花火の落下傘(らっかさん...
【お住まいの住区/お住まいだった住区】竹見台 【時期】昭和54年くらい 【思い出】C34前の公園にある木のビワみたいな南国風の香り実が甘酸っぱくて美味しかった。カラス山の土を掘ると古銭が出てきた。花火の落下傘(らっかさん...
【お住まいの住区/お住まいだった住区】高野台 【時期】昭和53年にニュータウンの隣、山田地区に引っ越すまでと、子供達との思い出は今から15年ぐらい前ですね 【思い出】最近建て替わった高野台団地(C1棟)に住んでいました ...
【お住まいの住区/お住まいだった住区】新千里北町 【時期】1981、82年頃 【思い出】近所の団地でテレビドラマ、ひらど公園でバラエティ番組の撮影がありました。 【性別】男性 【現在の年代】50〜59歳
【お住まいの住区/お住まいだった住区】高野台 【時期】昭和50年 【思い出】子供がたくさんいて、高野台団地の公園で開かれた夏祭りには多くの子供達がのど自慢大会に参加し、とても楽しかった思い出があります。 【性別】男性 【...
【お住まいの住区/お住まいだった住区】新千里南町 【時期】1970年代 【思い出】千里子供カーニバルは、良い思い出です 【性別】女性 【現在の年代】50〜59歳
【お住まいの住区/お住まいだった住区】新千里南町 【時期】1970年〜1980年 【思い出】幼稚園から高校までずっと南町で過ごしました。近所の近隣センターでは遠足の時におやつを買いに行くと南丘小学校の生徒ばかりで大混雑!...
【お住まいの住区/お住まいだった住区】新千里東町 【時期】2009〜幼稚園卒業まで 【思い出】幼稚園 【性別】男性 【現在の年代】10〜19歳
【お住まいの住区/お住まいだった住区】新千里東町 【時期】2015年(夏)~現在 【思い出】7年前、結婚を機に千里に引っ越してきました。(それまでは、主にお隣の箕面市で暮らしていました) 実際に千里で暮らしてみると、街な...
【お住まいの住区/お住まいだった住区】新千里東町 【時期】1970年代 【思い出】千里中央 ひまわり広場・千里公民館。 小学生のころ、旧千里公民館がオープンしました。公民館前の「ひまわり広場」は、当時入会していたガールス...
【お住まいの住区/お住まいだった住区】青山台 【時期】1970〜1980頃 【思い出】1967年当時、大阪はスモッグによる喘息など、空気が悪く、大阪大学の千里キャンパス移転に併せて両親が本宅のある大阪の帝塚山を出て青山台...