千里阪急ホテルの思い出(50代男性性より)
【お住まいの住区/お住まいだった住区】千里に住んだことはない 【時期】2000年 【思い出】小学5〜6年の仲間とのクラス会を1階のシャガールで開いたことがあります。担任いただいた先生も招いての楽しいお昼ごはんでした。その...
千里阪急ホテルの思い出【お住まいの住区/お住まいだった住区】千里に住んだことはない 【時期】2000年 【思い出】小学5〜6年の仲間とのクラス会を1階のシャガールで開いたことがあります。担任いただいた先生も招いての楽しいお昼ごはんでした。その...
千里セルシーの思い出【お住まいの住区/お住まいだった住区】千里に住んだことはない 【時期】1985年 【思い出】あまりに多くて選ぶのに困るのですが、中学生になって初めて友達みんなでボウリングに行くようになりました。おこづかいも工夫して、何回...
調査ディスカバー千里(千里ニュータウン研究・情報センター)は、千里ニュータウンで暮らしてこられたみなさまから、そして、就学・就職・転勤などで他の地域に転居された千里ニュータウンのOB・OGのみなさまから、千里ニュータウンにま...
調査ディスカバー千里(千里ニュータウン研究・情報センター)は、千里ニュータウンで暮らしてこられたみなさまから、そして、就学・就職・転勤などで他の地域に転居された千里ニュータウンのOB・OGのみなさまから、千里ニュータウンにま...
最近の活動古い看板に見えるかもしれませんが、千里ニュータウンの新千里北町が、日本で初めて、「新住法」(新住宅市街地開発法)に基づいて開発されたことを示す看板です。 千里ニュータウンの開発が始まった1950年代には、街を作るための法...
最近の活動千里ニュータウン研究・情報センター(ディスカバー千里)は、新千里北町の北丘小学校での出前授業、千里文化センター・コラボとの共同による千里まちめぐりスタンプラリー、新千里東町の東町公園で行われている竹林清掃&地域交流会での...
千里ニュータウンの思い出【お住まいの住区/お住まいだった住区】桃山台 【時期】1971〜1975年 【思い出】1971年から1975年の3月まで親の転勤についてきて住んでいました。桃山台小学校、千里敬愛幼稚園、たぬき公園、にれのき公園、南センタ...
千里ニュータウンの思い出【お住まいの住区/お住まいだった住区】竹見台 【時期】1968~1990年 【思い出】私は竹見台のC10棟に1968年から1990年頃まで住んでいました 物心を覚え、成人過ぎまでたくさんの思い出があります 当時の環境や、...
街歩き2024年5月26日(日)、吹田市千里山とその周辺部の子どもたちを対象としたボーイスカウト吹田第9団カブ隊(小学3年生~5年生)の千里ニュータウンを歩く「ポイントハイク」が行われました。「ポイントハイク」は、指定されたポ...
調査ディスカバー千里(千里ニュータウン研究・情報センター)は、千里ニュータウンにまつわる思い出を募集する活動を続けています。先日、公団(現在のUR)の建設に携わっておられた方から、次のような思い出をお寄せいただきました。 「...