千里ニュータウンにお住まいのみなさまから、就学・就職・転勤などで他の地域に転居された千里ニュータウンのOB・OGのみなさまから千里ニュータウンの思い出をお聞きしています。

活動のあゆみ

2024年

  • 2月25日:新千里北町の北丘小学校にて、3年生対象の出前授業「千里ニュータウンと新千里北町:まちのとくちょうを知ってまちを楽しもう」を行う
  • 4月13日:新千里東町の東丘公民分館主催の「春の竹林清掃&地域交流会」に協力。会場で千里丘陵の竹林の歴史を紹介
  • 4月20日〜7月:UR新千里北町団地C28棟での社会実験「トライぶらり」の一箱本棚オーナーになる
  • 11月9日:新千里北町のつつじ公園で開催の「北町つつじマルシェ」に参加。千里の絵葉書の販売、車止めミニツアー、パネル展示などを行う
  • 11月17日:UR新千里東町団地/千里グリーンヒルズ東町の「団地祭り」で「大きな本」を展示
  • 12月7日:第八中学校で開催の「第18回千里ふれあいフェスタ」で展示、販売を行う(予定)

2023年

  • 2月1日〜4月30日:2023年4月30日に閉店する「オトカリテ」で開催の「オトカリテファイナルパーティー」の会場で、「千里ニュータウンはどんなまち?展」を開催
  • 2月4日:新千里東町の東丘公民分館講座で「千里ニュータウンと東町の個性をまちの魅力と住み心地の良さにつなげたい」と題する講演を行う
  • 4月16日:新千里東町の東丘公民分館主催の「春の竹林清掃&地域交流会」に協力。会場で千里丘陵の竹林の歴史を紹介
  • 4月22日:千里中央地区のミニツアー&オトカリテでの「千里ニュータウンはどんなまち?展」の説明会「ぶらり千里中央」を開催
  • 8月1日〜:UR都市機構西日本支社、近畿大学建築学部鈴木毅研究室と共同で「ひがしまちって『どんな』まち?展」(第2期)を開催
  • 9月8日:UR千里グリーンヒルズ東町集会所で「ひがしまちって『どんな』まち?展」の展示解説・茶話会を開催
  • 11月6日:新千里北町のつつじ公園で開催の「北町つつじマルシェ」に参加。千里の絵葉書の販売、車止めミニツアー、パネル展示、メッセージカード作りのワークショップなどを行う
  • 11月23日:UR新千里東町団地「団地祭り」に参加。「ひがしまちって「どんな」まち?展」の展示解説、千里の絵葉書の販売などを行う
  • 12月2日:第八中学校で開催の「第17回千里ふれあいフェスタ」で展示、販売を行う
  • 12月16日:新千里東町の東丘公民分館講座で「学生が見た千里ニュータウンと東町」と題する講演を行う

2022年

  • 2月1日:『ディスカバー千里だより』No.10を発行。今号より千里中央の千里文化センター・コラボ、南千里の千里ニュータウン情報館でも配布
  • 2月:「新千里東町こぼれび通り樹木マップ」(試作版)を作成
  • 4月中旬:「里まちあるきマップ:とよなかエリア魅力発見」を発行(発行・企画:千里文化センター・コラボ、編集・企画:千里ニュータウン研究・情報センター)
  • 4月22日:「ひがしまち街角広場」主催の「春の竹林清掃&地域交流会」に協力
  • 5月7日:新千里北町のつつじ公園で開催の「北町つつじマルシェ」に参加。千里の絵葉書の販売、車止めをめぐるミニツアー、写真の展示などを行う
  • 5月28日:新千里東町の東丘公民分館講座で「千里丘陵と住宅都市のものがたり」と題する講演を行う
  • 5月31日:拠点としていた「ひがしまち街角広場」の運営が終了
  • 6月30日:「ひがしまち街角広場」が活用していた店舗を明け渡し
  • 7月:活動拠点を新千里西町の笹部書店に移転
  • 7月7日:新千里北町の北丘小学校にて、3年生対象の出前授業「千里ニュータウンと新千里北町:まちのとくちょうを知ってまちを楽しもう」を行う
  • 10月5日:『毎日新聞』の「憂楽帳」のコーナーで活動が紹介
  • 10月19日~2023年4月2日:UR都市機構西日本支社、近畿大学建築学部鈴木毅研究室と共同で「ひがしまちって『どんな』まち?展」(第1期)を開催
  • 11月2〜22日:千里阪急で開催の「千里さんぽ」の展示に協力。11月21日には「千里さんぽ街歩きツアー」のガイドを担当
  • 11月5日:新千里北町のつつじ公園で開催の「北町つつじマルシェ」に参加。千里の絵葉書の販売、車止めをめぐるミニツアー、街の歴史や思い出の展示などを行う
  • 11月25日〜12月16日:千里文化センター・コラボと共同で、千里ニュータウンの豊中市域の5住区(新千里北町、新千里東町、新千里西町、新千里南町、上新田)をめぐる「千里まちめぐりスタンプラリー」を開催

2021年

  • 7月中旬〜7月31日:UR千里グリーンヒルズ東町(新千里東町団地)103棟1階集会所談話室で、「新千里東町団地ものがたり展」を開催
  • 11月6日:新千里北町のつつじ公園で開催の「北町つつじマルシェ」に参加。千里の絵葉書の販売、車止めミニツアー、写真の展示などを行う
  • 11月28日:UR千里グリーンヒルズ東町(新千里東町団地)103棟1階集会所談話室で、「新千里東町団地ものがたり展」の解説・懇談会を開催
  • 12月7日:新千里北町の北丘小学校にて、3年生対象の出前授業「千里ニュータウンと新千里北町:まちのとくちょうを知ってまちを楽しもう」を行う

2020年

2019年

2018年

  • 2月8〜10日:千里文化センター・コラボの「コラボ2坪マルシェ」に出店
  • 2月10日:千里文化センター設立10周年記念フォーラム「千里のこれから コラボのこれから」のトークセッションにパネリストとして参加
  • 2月21日:新千里北町の北町会館にて「北町車止めペイント祭り」の子どもミーティング開催。小学生、保護者、高齢者を対象として、千里ニュータウンの歴史の紹介、車止めの思い出のインタビュー、3月の車止めのペンキ塗り替えの方法の説明を行う
  • 3月10日:新千里北町の「北町車止めペイント祭り」の洗浄・下塗りに協力
  • 3月25日:新千里北町の「北町車止めペイント祭り」の上塗りに協力
  • 3月:豊中市内の散歩地図『水と緑がつながる とよなか散歩道』(豊中市都市基盤部道路建設課, 2018年3月)に写真を提供
  • 4月7日:第2回新千里北町 車止め街歩きツアーを開催
  • 4月22日:「ひがしまち街角広場」主催の「春の竹林清掃&地域交流会」に協力
  • 4月30日:多摩ニュータウンのパルテノン多摩で開催の吹田市立博物館&パルテノン多摩歴史ミュージアム連携展示「ニュータウン誕生 ~千里&多摩ニュータウンの都市計画と人々~」の関連講演会「ニュータウンとコミュニティ」で活動報告
  • 5月2日:大学の研究室を対象とするガイドツアーを開催
  • 6月6日:新千里東町近隣センターの「あいあい食堂」(運営:大阪府社会福祉事業団)にて千里ニュータウンを紹介するミニ講座「おもしろ千里」(第1回:おもしろ千里初級編)を開催(6回シリーズで毎月1回開催)
  • 4月28日:京都府八幡市の男山団地を訪問。「だんだんテラス」などの場所を見学
  • 7月1日:吹田市立博物館で開催中の特別展「ニュータウン誕生~千里&多摩ニュータウンに見る都市計画と人々~」の関連行事として、新千里北町車止め街歩きツアーを開催
  • 7月4日:新千里東町近隣センターの「あいあい食堂」(運営:大阪府社会福祉事業団)でミニ講座「おもしろ千里」(第2回:千里丘陵・上新田・千里・東町)開催
  • 8月1日:新千里東町近隣センターの「あいあい食堂」(運営:大阪府社会福祉事業団)でミニ講座「おもしろ千里」(第3回:ロンドン・ニュージャージー・千里・東町)開催
  • 8月5日:上新田会館で開催の「人権学習講座」(主催:新田公民館)で「上新田への期待」と題する講演を行う
  • 9月15日:新千里東町の「敬老の集い」で「大きな本」を展示
  • 10月3日:新千里東町近隣センターの「あいあい食堂」(運営:大阪府社会福祉事業団)でミニ講座「おもしろ千里」(第4回:千里まち巡り:吹田編)開催
  • 11月2〜11日:千里中央のショッピングモール「SENRITOよみうり」で開催の「千里中央の今と昔をつなげる10日間」で「大きな本」を展示。「せんちゅうマスターへの道 まちかどクイズラリー」にも協力
  • 11月7日:新千里東町近隣センターの「あいあい食堂」(運営:大阪府社会福祉事業団)でミニ講座「おもしろ千里」(第5回:千里まち巡り:豊中編①)開催(予定)
  • 12月1日:第八中学校で開催の「第14回千里ふれあいフェスタ」で、豊中の自然史についてのパネル、「大きな本」の展示、絵葉書、冊子などの販売を行う
  • 12月5日:新千里東町近隣センターの「あいあい食堂」(運営:大阪府社会福祉事業団)でミニ講座「おもしろ千里」(第5回:千里まち巡り:豊中編②+豊中の自然史)開催

2017年

  • 1月19日:新千里北町の北丘小学校で開催される北町人権講座にて「北町に込められた願い〜車止めから50年を振り返る〜」を講演
  • 3月9日〜4月1日:新千里東町の豊中市立第八中学校にて、「八中の中庭を蘇らせよう!プロジェクト」をコーディネート
  • 3月31日:新千里北町の車止めについての冊子『新千里北町くるまどめ』を発行
  • 4月15日:千里ニュータウン開発に携わった元大阪府職員に新千里北町の思い出をインタビュー
  • 4月17日:新千里東町の豊中市立第八中学校にて「八中の中庭を蘇らせよう!プロジェクト」協力の感謝状の贈呈を受ける
  • 4月23日:「ひがしまち街角広場」主催の「春の竹林清掃&地域交流会」に協力
  • 6月28日〜12月16日:大分県豊後大野市に「大きな本」を貸し出し。この日オープンした三重町の情報発信拠点「あっそうか!」(旧麻生家住宅)に「大きな本」を展示し、豊後大野市版の「大きな本」制作の参考にしていただく。
  • 7月2日:豊中市千里文化センター・コラボで開催されたコミュニティ政策学会の分科会「ニュータウンから探る、まちの担い手が育つコミュニティ」にパネリストとして参加。分科会後にはエクスカーションを実施
  • 11月25日:第1回新千里北町 車止め街歩きツアーを開催
  • 12月2日:第八中学校で開催の「第13回千里ふれあいフェスタ」で、「大きな本」や「八中の中庭を蘇らせよう!プロジェクト」についての展示、絵葉書、冊子などの販売を行う
  • 12月19日:マレーシア国立ケバングサン大学(マレーシア国民大学)の方々ら5名を迎えて、千里ニュータウンのガイドツアーを行う
  • 12月27日:「千里ニュータウンカレンダー2018」作成・販売

2016年

  • 1月15日:江坂のサニーストンホテルで開催される関西不動産情報センター(KRIC)の研修会で「千里ニュータウンの歴史と魅力」を講演
  • 2月6日:UR新千里東町団地の集会所で開催されるUR×MUJI主催のトークイベントにパネリストとして参加
  • 2月13日:新千里地域自治協議会による長谷池の清掃にて、長谷池の由来などを紹介
  • 2月25日:新千里東町会館で開催の、新千里東町シニアクラブ連絡会主催の講演会にて「千里ニュータウンの魅力について」を講演
  • 3月6日:佐竹台青少年対策委員会が主催する佐竹台・高野台のまち歩きにて、ガイドを行う
  • 3月17日:UR新千里東町団地の集会所で開催されたUR×MUJI主催のトークイベントの様子が『北摂の本』(京阪神エルマガジン社, 2016)に掲載
  • 3月19日:北丘小学校で開催された新千里北町50周年記念「北町みんなでペイント祭り」にメンバーが協力
  • 4月8日〜:新千里東町近隣センターの開店50周年記念として、近隣センターの空き店舗に「大きな本」を展示
  • 4月23日:新千里東町にて「緑保全の会」が主催する「第3回東町公園めぐり」が開かれ、メンバーが参加。「第3回東町公園めぐり」では『ぶらり千里』を見た住民が手作りで作った紙芝居も上映された。
  • 5月28日:人間環境学会(MERA)第23回大会での新千里北町の車止めの調査結果を発表
  • 6月24日:関西テレビ「ワンダー」内の「関西今昔ウォーカー」で千里ニュータウンが取り上げられる(取材に協力)
  • 8月6日:新千里北町の北丘小学校で開催された「北町みんなで楽しまナイト」で「大きな本」を展示。車止めにまつわるエピソードをインタビュー
  • 8月7日:上新田会館で開催された「人権学習講座〜これからの地域コミュニティ〜」(主催:新田公民館)で集合住宅についての研究成果を報告
  • 7月3日:新千里北町の「畑のある交流サロン」でのジャガイモ収穫と、北町会館での焼き肉パーティーに参加
  • 10月7日:新千里北町の北丘小学校にて、車止めについての出前授業を行う
  • 10月9日:新千里東町近隣センターの「ひがしまち街角広場」15周年記念行事に協力
  • 10月10日:『ディスカバー千里だより』No.1を発行
  • 10月29日:UR新千里東町団地にて「団地パンまつり&まち歩き」を開催(UR都市機構、豊中市千里文化センター・コラボ、千里ニュータウン研究・情報センターの共催)
  • 11月5日:西宮市大学交流協議会主催の共通単位講座、千里ニュータウン・彩都視察において、千里ニュータウンを案内
  • 11月6日:上新田の新田小学校で開催された秋の文化祭にて、上新田の歴史などにまつわる「温故知しんでん」のコーナーを出展
  • 12月22日:吹田市歴史文化まちづくりセンター浜屋敷にて開催の「すいた昔さろん」にて、「千里ニュータウンの概要と現状」について講演

2015年

  • 1月11日:新千里西町の新年会(互礼会)で千里グッズの会の活動を紹介
  • 1月19日〜23日:「ひがしまち街角広場」にて千里グッズの会「都市住宅学会賞」受賞記念感謝デーを開催
  • 2月1日:新千里東町の東町会館にて、近隣センター移転・建替に関するワークショップ(第2回目)をコーディネート
  • 2月13日:みのお市民活動センターで開催の「豊能地区の事例から学ぶみんなで取り組む協働のまちづくり」で豊中市との協働事業を紹介
  • 2月19日:東丘小学校50周年記念事業の一環として行われる「東丘小学校50年のあゆみ研究」にて、新千里東町の歴史を紹介
  • 2月28日〜4月5日:千里阪急ホテル45周年記念「千里アーカイブス」コーナーに「大きな本」を提供
  • 3月31日:千里グッズの会、千里ニュータウン研究・情報センターのメンバーが編集に協力した千里ニュータウンの観光冊子『ぶらり千里:魅力発見ガイドブック』(豊中市市民協働部千里地域連携センター編)が刊行
  • 3月31日:千里グッズの会と豊中市の協働事業「千里ニュータウンの地域情報の「蓄積・編集・発信」システム開発事業」(ディスカバー千里)が終了
  • 4月19日:新千里東町の東町会館にて、近隣センター移転・建替に関するワークショップ(第3回目)をコーディネート
  • 5月2日:今後の活動に向けてのミーティングを行う
  • 5月9日:高松市で開催の都市環境デザイン会議(JUDI)・四国ブロックのセミナーで、メンバーが「千里ニュータウンから学ぶ・まちの変貌とコミュニティ再生」を講演
  • 5月20日:グランドメゾン千里中央東丘(新千里東町)の老人クラブの定例会で、メンバーが「理想都市千里ニュータウン今昔」を講演
  • 6月5日:東丘小学校創立50周年記念式典にて、PTA創立50周年特別部とのコラボレーションで作成した「東丘小学校創立50周年記念絵葉書」を記念品として配布
  • 6月10日:千里文化センター・コラボ市民実行員が主催する「ぶらり千里・自然散策シリーズ① 千里パノラマコース」を案内
  • 6月20日:新千里東町の東町会館にて、近隣センター移転・建替に関して、住民の意見を聞き、新たな近隣センターのあり方を提案するためのワークショップ(第4回目)をコーディネート
  • 7月14日:豊中市立第八中学校で全校生徒を対象に「千里ニュータウンの歩み」を講演
  • 7月16日:東丘小学校創立50周年記念絵葉書を「ひがしまち街角広場」にて販売開始
  • 7月18日:NPO法人・みのお市民まちなみ会議が主催するまち歩き「緑豊かな千里東町を散策」を案内
  • 7月29日:日本建築家協会防火帯建築研究会が主催するまち歩き「戦後復興期の都市住宅建築に学ぶ関西見学会」を案内
  • 7月19日:メンバーで上新田地区を知るためのまち歩きを行う
  • 11月1日:新千里西町の文化祭にて「大きな本」を展示
  • 11月5日〜12月5日:新千里東町の豊中市立第八中学校の校内に「大きな本」を展示(11月28日の第八中学校の創立50周年記念式典、12月5日の「第11回千里ふれあいフェスタ」でも展示)
  • 11月8日:北丘小学校内の「畑のある交流サロン@kitamachi」の活動を見学し、意見交換する
  • 11月11日〜2016年4月13日:メンバーが千里文化センター・コラボが主催する「千里まちあるきガイド ボランティア養成講座」の資料を作成し、講師を務める(養成講座は2015年11月11・25日、12月9日、2016年1月20日、2月10・24日、3月9・30日、4月13日の9回連続講座として開催)
  • 12月15日:「畑のある交流サロン@kitamachi」(北丘小学校コミュニティ・ルーム)に「大きな本」を搬入
  • 12月16日:「畑のある交流サロン@kitamachi」(北丘小学校コミュニティ・ルーム)にて「大きな本」を用いて新千里北町の暮らし・思い出をインタビュー
  • 12月19日:新千里北町50周年記念「北町みんなでペイント祭り」第1回こども実行委員会で、『ぶらり千里』、「大きな本」を使って千里ニュータウン、新千里北町を紹介

2014年

  • 2月28日〜3月2日:千里文化センター・コラボで、豊中市との協働事業の展示報告会を開催
  • 3月2日:千里文化センター・コラボでパネルディスカッション「3世代で語る千里ニュータウン」を開催
  • 5月9日:千里文化センター・コラボで開催された「キャンドルナイト@コラボカフェ」(主催:千里文化センター市民実行委員会・豊中市)の会場に「大きな本」を展示
  • 7月4日:千里文化センター・コラボで開催された「キャンドルナイト@コラボカフェ」(主催:千里文化センター市民実行委員会・豊中市)の会場に「大きな本」を展示
  • 8月29日:「ひがしまち街角広場」の意義を振り返り、今後の可能性について議論するきっかけとするため『街角広場アーカイブ’07』(抜粋版)をウェブサイトで公開
  • 11月15〜16日:東丘小学校で開催された新千里東町の文化祭で「大きな本」を展示
  • 11月29日:千里グッズの会の活動が2014都市住宅学会・業績賞を受賞
  • 12月14日:新千里東町の東町会館にて、近隣センター移転・建替に関して、住民の意見を聞き、新たな近隣センターのあり方を提案するためのワークショップ(第1回目)をコーディネート

2013年

  • 1月12日:新千里西町近隣センターで開催の西町フェスタにて絵葉書の展示・販売。「大きな本」の展示
  • 1月30日:千里文化センター・コラボで開催された「キャンドルナイト@コラボカフェ」(主催:千里文化センター市民実行委員会・豊中市)にて、豊中市との協働事業で収集した写真・思い出などから作成したスライド「思い出の千里ニュータウン」を上映
  • 2月21日:立命館大学で開催された第9回先端総合学術研究科国際コンファレンス「まちの居場所シンポジウム−カタストロフィ後の回復力と可塑性−」にて、「『まち』と『居場所』−千里ニュータウン『ひがしまち街角広場』から見えてくるもの−」を発表
  • 3月8日:千里まち歩きガイドツアーのページを公開
  • 3月16日:高田(新潟県上越市)で開催された新潟大・九州大・大阪大による合同研究会にて、千里ニュータウンでの活動を報告。越後高田・雁木ねっとわーくのメンバーと意見交換
  • 4月5〜6日:千里文化センター・コラボの「コラボカフェ」3周年イベントにあわせて、8冊の「大きな本」を2階多目的ホールに展示
  • 4月9日:千里文化センター市民実行委員会主催の「東町+北町まちあるき」にて、「大きな本」を使って千里ニュータウンの紹介を行う
  • 4月21日:新千里東町で開催された「たけのこ祭り」にて「大きな本」を展示
  • 4月29〜30日/5月2〜6日:佐竹台近隣センターのコミュニティ・カフェ「さたけん家」で開催のブックカフェにて、「大きな本」を展示
  • 5月10日:千里文化センター・コラボで開催された「第2回キャンドルナイト@コラボカフェ」(主催:千里文化センター市民実行委員会・豊中市)の会場に「大きな本」を展示
  • 8月6日:千里文化センター・コラボ、2階の多目的スペースで開催された「千里ニュータウン 51年目のまちづくりを考えるワークショップ」(主催:吹田市・豊中市/運営・企画協力:大阪大学建築・都市デザイン学講座鈴木・松原ゼミ、千里ニュータウン研究・情報センター)で「大きな本」を利用して、今後の千里ニュータウンについての意見を収集
  • 8月7〜8日:千里文化センター・コラボ、2階の多目的スペースに「大きな本」を展示
  • 8月13日:『千里ニュータウンウォーク・ガイド-「千里ニュータウン計画」の思想を巡る-』を増刷
  • 8月30日:千里文化センター・コラボで開催された「第3回キャンドルナイト@コラボカフェ」(主催:千里文化センター市民実行委員会・豊中市)の会場に「大きな本」を展示
  • 9月10日〜11月10日:千里ニュータウン情報館開館1周年記念企画展「51年目のまちづくり~千里ニュータウンで今、始まっていること~」の企画・運営に協力
  • 9月28日:「51年目のまちづくり~千里ニュータウンで今、始まっていること~」の関連行事として、「千里ニュータウンの今後を考える街歩き」の第1回目を開催
  • 10月16日:「51年目のまちづくり~千里ニュータウンで今、始まっていること~」の関連行事として、「千里ニュータウンの今後を考える街歩き」の第2回目を開催
  • 12月6日:千里文化センター・コラボで開催された「キャンドルナイト@コラボカフェ」(主催:千里文化センター市民実行委員会・豊中市)の会場に「大きな本」を展示

2012年

  • 1月18日:豊中市との会議にて、昨年10月の「第4回コラボまつり」での人気投票をもとに、ウェルカムパックの表紙デザインを決定
  • 2月12日:新千里東町で行われた「第1回まち歩き」(主催:新千里東町地域自治準備委員会 共催:豊中市)にて、「大きな本」で新千里東町を紹介
  • 2月26日:千里文化センター・コラボで開催された「第21回千里コラボ大学校:大阪大学千里研究発表会」にて、豊中市との協働事業の活動に関わったメンバーが研究報告
  • 3月:千里ニュータウンまちびらき50年事業のポスターに千里の絵葉書の写真を提供
  • 3月15日:千里文化センターコラボ市民実行委員会主催の「千里まちあるき&焼き芋会」にて、「大きな本」を用いて新千里東町を紹介
  • 4月15日:新千里東町で開催された「たけのこ祭り」にて、絵葉書を展示・販売。「大きな本」で新千里東町を紹介
  • 4月16日:千里文化センター・コラボで千里ウェルカムパックのセッティング
  • 6月11日:千里文化センター・コラボ内の豊中市役所新千里出張所にて、豊中市域ニュータウン転入者に対する千里ウェルカムパックの配布を開始
  • 6月16日:千里文化センター・コラボで豊中市との協働事業の中間報告会を開催
  • 7月:『わたしたちの千里ニュータウン』(発行:吹田市・豊中市千里ニュータウン連絡会議 制作:NPO法人千里・住まいの学校)に千里の絵葉書の写真を提供
  • 7月10日:千里ウェルカムパックに入れるため、千里グッズの会の名刺型カードを制作
  • 7月23日:「ひがしまち街角広場」にて、千里文化センター・コラボ市民実行委員の広報プロジェクトメンバーと活動協働に向けての意見交換を行う
  • 7月25日:「千里グッズの会+大阪大学建築・都市計画論領域」として申請した「大きな本」プロジェクトが大阪府の「おおさかカンヴァス2012」の作品に採択決定
  • 8月:千里ニュータウンまちびらき50年事業のウェブサイトに千里の絵葉書の写真を提供
  • 8月5日:佐竹台近隣センターの「さたけん家」で開催された「ゆめのみプロジェクト2012」プログラミング教室に千里の絵葉書の写真を提供
  • 8月20日:千里文化センター・コラボにて、コラボ市民実行委員の広報プロジェクトメンバーと活動協働に向けての意見交換を行う
  • 9月:千里ニュータウン情報館の展示パネルに千里の絵葉書の写真を提供
  • 9月15日:千里ニュータウン研究・情報センターの活動をスタート
  • 10月:吹田市立博物館で開催される特別展「ニュータウン半世紀展−千里発・DREAM−」のポスター・図録などに千里の絵葉書の写真を提供
  • 10月7日:「ひがしまち街角広場」11周年記念行事にて、「大きな本」を使って「ひがしまち街角広場」の歩み、「ひがしまち街角広場」への声、「ひがしまち街角広場」の仲間達を紹介。千里の絵葉書も販売
  • 10月15日:『千里ニュータウンウォーク・ガイド−「千里ニュータウン計画」の思想を巡る−』を発行
  • 10月15-16日:水都大阪フェス2012の会場である中之島公園に「大きな本」を出展
  • 10月25日:南千里を中心とするエリアの写真4種類を絵葉書として印刷(絵葉書セット2012
  • 10月26〜28日:千里文化センター・コラボで開催の「第5回コラボまつり」にて豊中市との協働事業の活動を紹介。絵葉書、千里ニュータウンウォーク・ガイドを販売
  • 10月26日:千里文化センター・コラボで開催の「第5回コラボまつり」にて、「大きな本」を用いて千里ニュータウンを楽しい街にするためのアイディアを出し合うワークショップを開催
  • 10月26日:おおさかカンヴァスのプロジェクトとして、「大きな本」による新千里東町ツアーを開催
  • 10月27日:千里文化センター・コラボで開催の「第5回コラボまつり」で開催された小学生を対象とするワークショップ「千里まめ記者探検隊~私たちのまちの自慢を探そう~」にて、「大きな本」を用いて千里ニュータウンを紹介
  • 10月28日〜11月27日:佐竹台近隣センターの「さたけん家」で開催の「千里の風景展1」にて絵葉書、千里ニュータウンウォーク・ガイドを展示・販売
  • 11月:吹田市立博物館で開催される特別展「ニュータウン半世紀展−千里発・DREAM−」の会場にて絵葉書、『千里ニュータウンウォーク・ガイド-「千里ニュータウン計画」の思想を巡る-』を販売
  • 11月2日:『読売新聞』2012年11月2日号に「大きな本」が掲載される
  • 11月10日:おおさかカンヴァスのプロジェクトとして、「大きな本」による新千里東町ツアーを開催
  • 11月18日:「東丘ダディーズクラブ」主催の「いにしえ街歩き東町昔遊びツアー 第二弾」に参加・協力。「大きな本」を使って千里ニュータウン、新千里東町を紹介する
  • 11月25日:千里グッズの会の絵葉書が、千里ニュータウンまちびらき50年事業として開催される「子ども未来フォーラム」参加者へのお土産となる
  • 12月1〜21日:佐竹台近隣センターの「さたけん家」で開催の「千里の風景展2」にて絵葉書、『千里ニュータウンウォーク・ガイド-「千里ニュータウン計画」の思想を巡る-』を展示・販売

2011年

  • 1月9日:『朝日新聞』2011年1月9日号の社説で千里グッズの会の活動が紹介される
  • 2月26日:北千里パフォーマンスホールで開かれた「第9回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム」にて千里の絵葉書を展示・販売
  • 4月1日:豊中市の協働事業市民提案制度を活用した「千里ニュータウンの地域情報の「蓄積・編集・発信」システム開発事業」(ディスカバー千里)がスタート
  • 4月18日〜5月:「ひがしまち街角広場」の歩みを振り返り、今後のあり方について考えるためのきっかけとするため、「ひがしまち街角広場」に関わる人々へのアンケート調査を実施。
  • 9月17日:千里文化センター・コラボで開催の「千里ひとびと見本市」にて千里グッズの会、豊中市との協働事業の活動を紹介
  • 10月8日:赤羽台団地(東京都北区)で開催の人間・環境学会(MERA)の第94回研究会「団地・ニュータウンの記憶を引き継ぐこころみ」にて活動を報告
  • 10月10日:「ひがしまち街角広場」10周年記念行事にて、「ひがしまち街角広場」の歩みを紹介
  • 10月21〜23日:千里文化センター・コラボで開催の「第4回コラボまつり」にて豊中市との協働事業の活動を紹介。ウェルカムパックの表紙デザインの人気投票を行う
  • 11月6日:年賀状プロジェクト(主催・制作:千里グッズの会 協力:千里市民フォーラム)として絵葉書4種類セットを印刷(絵葉書セット2011
  • 11月20日:東丘ダディーズクラブ主催の「いにしえ街歩き東町昔遊びツアー」に参加・協力。新千里東町を紹介する「大きな本」を制作
  • 12月3日:新千里西町近隣センターで開催の「第3回好きやねん新千里西町ふれあいフェアー」にて絵葉書の展示・販売
  • 12月3日:第八中学校(新千里東町)で開催の「第7回千里ふれあいフェスタ」にて、新千里東町の地域情報を展示。「大きな本」で新千里東町を紹介
  • 12月11日:新千里東町近隣センターで開催の商店会フェアにて、絵葉書を展示・販売。「大きな本」で新千里東町を紹介

2010年

  • 1月12日:絵葉書セット2010を印刷
  • 2月27日:千里文化センター・コラボで開催の「第8回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム」にて千里の絵葉書、国内外のニュータウンの写真を展示。絵葉書も販売
  • 3月:豊中市が発行する情報誌『ちいきのわ』第4号で千里グッズの会の活動が紹介
  • 7月20日:豊中市の協働事業市民提案制度(平成23年度)に、千里グッズの会が提案した「千里ニュータウンの地域情報の「蓄積・編集・発信」システム開発事業」が採択
  • 9月21日:吹田市文化会館メイシアターで開催の「懐かしい歌 歌おう会「輝」」(主催:おんがく・さ~くる・コスモス)の会場にて、絵葉書を販売
  • 10月10日:新千里東町の「ひがしまち街角広場」9周年記念行事にて、千里ニュータウンの歴史を収集・発信するアーカイブ・プロジェクト、世界のニュータウンのアーカイブ・プロジェクトを紹介
  • 11月14日:千里中央のセルシーで開催の「東町フェスタinセルシー」にて絵葉書の展示・販売。千里ニュータウンのアーカイブ・プロジェクトの紹介
  • 11月20日:千里文化センター・コラボで開催の「第5回千里文化センターフォーラム」にて絵葉書の展示・販売
  • 12月4日:新千里西町近隣センターで開催の「千里西町ふれあいフェアThe second」にて絵葉書の展示・販売。千里ニュータウンのアーカイブ・プロジェクトの紹介
  • 12月18日:北千里公民館で開催の千里市民フォーラム・土曜サロン「ニュータウンの何を伝えたいか?」にて、海外のニュータウンのアーカイブ、新住民を迎えるためのウェルカムパックの事例を紹介。千里ニュータウン用のウェルカムパックを提案

2009年

  • 2月28日:千里市民センターで開催された「第7回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム」にて絵葉書を販売
  • 3月6日:朝日放送において、千里・泉北・西神ニュータウンの今をレポートするコーナーの一部として、千里グッズの会の活動が紹介
  • 7月18日:「“好きやねん”千里西町ふれあいフェアー」で絵葉書を販売
  • 7月19日:「新千里東町ふれあいフェアー」で絵葉書を販売。千里中央の建替え前の写真等による「千中アーカイブミニ写真展」も行う
  • 10月23日:吹田市文化会館メイシアターで開催の「懐かしい歌 歌おう会」(主催:おんがく・さ~くる・コスモス)の会場にて、絵葉書を販売
  • 11月14〜22日:千里文化センター・コラボで開催の「まるかじり千里ニュータウン」にて絵葉書を展示、販売

2008年

  • 2月16日:千里藤白荘で開催された「ニュータウン人・縁卓会議」にて絵葉書を販売
  • 2月23日:新千里文化センター・コラボで開催された「第6回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム」にて絵葉書を販売
  • 9月7日:吹田市立北千里地区公民館で開催された千里CB研(千里ニュータウンコミュニティビジネス研究会)の交流イベントにて活動を紹介
  • 9月28日:豊中市千里文化センター・コラボで開催された「千里CB研」(千里ニュータウンコミュニティビジネス研究会)の交流イベントにて活動を紹介
  • 11月11日:ブログ「ニュータウン・スケッチ」をスタート
  • 11月29日:豊中市千里文化センター・コラボで開催された「千里CB研」(千里ニュータウンコミュニティビジネス研究会)主催の「コミュニティビジネス入門講座」にて活動を紹介

2007年

  • 2月24日:千里市民センターで開かれた「第5回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム」にて絵葉書を販売
  • 11月18日:千里南公園で開催された千里ニュータウン45周年イベントにて絵葉書を販売
  • 12月4日:「ひがしまち街角広場」のあゆみを記録した冊子『街角広場アーカイブ’07』を発行

2006年

  • 2月25日:北千里パフォーマンスホールで開かれた「第4回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム」にて絵葉書を販売
  • 4月22日〜6月4日:吹田市立博物館で開催された特別展「千里ニュータウン展」にて絵葉書を販売
  • 9月1〜22日:千里公民館(旧千里文化センター)で開催された「千里ニュータウン展@せんちゅう」の企画・運営にメンバーが参加。絵葉書の販売も行う

2005年

  • 2月26日:千里中央A&Hホールで開かれた「第3回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム」にて絵葉書を販売
  • 9月1日:「ひがしまち街角広場」のあゆみを記録した冊子『街角広場アーカイブ’05』を発行

2004年

  • 4月24日:千里グッズの会のメンバーが中心となり、ジブラルタ生命千里ホールにて映画『ニュータウン物語』の上映会を開催
  • 5月30日:『朝日新聞』2004年5月30日号で千里グッズの会が紹介される

2003年

  • 3月1日:「ひがしまち街角広場」にて絵葉書の販売を開始
  • 3月1日:『千里』2003年3月1日号で千里グッズの会の活動が紹介される
  • 10月4〜5日:「ひがしまち街角広場」2周年記念イベントにて活動を報告
  • 10月:売上枚数とセット内容のバランスを考慮して絵葉書8種類を製版化(絵葉書セット2003

2002年

  • 7月26日:新千里東町近隣センターの「ひがしまち街角広場」にて第1回目のミーティングを行う
  • 11月30日:「よみうり文化ホール」で開かれた「第1回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム」にて絵葉書を展示
  • 12月16日:「ひがしまち街角広場」にて絵葉書の展示を開始

(更新:2024年11月19日)